TBMG - この人から学ぶ成功の秘訣! by タカラベルモント

HOME > TBMG > タカラベルモント株式会社 大阪工場をレポート

 
TBMG - ヘアスタイリスト・美容師・理容師を応援するステップアップマガジン by タカラベルモント
タカラベルモントリポート
タカラベルモントリポート もっと知ってほしいタカラベルモントのエトセトラ|タカラベルモント株式会社 大阪工場
卓越した技術者たちの技能と魂を結集 高品質で安全と快適を届ける製造拠点|今回の「TB Spirit」は、タカラベルモント・大阪工場の模様をレポートします。この大阪工場では、メンズチェア(理容椅子)や医療機器を製造しています。90年にわたって理容椅子を作り続けてきた当社の経験と知恵をすべて結集し、多くの機能を徹底的に磨いた完成度の高いものづくりを目指していきます。そんな製品の製造の様子や手がける職人さんたちをご紹介します。
世界に支持される「TAKARA BELMONT」ブランドをつくる
1921年、タカラベルモントは鋳物製造工場としてその歴史をスタートしました。「お客様に喜ばれる商品やサービスを心を込めて提供し、より美しく健康でありたいという人々の願いに貢献する」。このタカラベルモントの企業理念のもと、創業以来理容・美容、医療分野で数多くの機器を製造してきました。2003年には、お客様により一層満足していただける製品を製造していくために、生産機能を統合・集約し、生産基盤の強化のために大阪工場をリニューアル。そして今も先進の製造設備や時代にあった効率的な生産方式の導入により、高品質で先進的なものづくりを実戦しています。
製造はハイブリッド生産方式を採用
生産台数に合わせて、ライン生産と一人一台を組み立てるセル生産を使い分け(ハイブリッド生産方式)。効率化と高品質な製品の安定生産を目指し、徹底的にムリ、ムラ、ムダを排除しています。工程の最後には、きちんと品質チェックも行っています。
高品質の証しの製造者ラベル
両方の生産方式に対応できる高い適応力を持った技術者が、製品に「製造者ラベル」を貼付けてお客様に安心をお届けします。このシールが高品質と信頼の証しです。
FMSによる生産工程。マシ二ングセンター・治具・加工品の収納ラックを効率的に融合させた当社独自のシステムです。これにより、24時間、休日(無人)の稼働が可能になりました。
「椅子のタカラ」ならではの張り加工
裁断されたレザーはお針子さんによって縫製され、さらにパーツごとにタッカーやプレス機で固定されていきます。パーツ間の縫製ラインにこだわり、座り心地とデザインを追求。お客様のご要望にお応えできるよう椅子張り技能士が設計しています。
デンタル機器の製造
デンタル機器は自然光に近い照射光を実現したLEDデンタルライトを採用し、歯科医師が施術しやすいように配慮しています。さらに、コンピュータ制御による精密機器の製造や、抗菌仕様で縫い目のない立体的なシームレス工法のシートが採用されています。
歴代の製品を展示した
タカラ ミュージアム
工場の2階フロアには数々の製品が展示されています。
昭和20年に製造を開始した手動式の理容椅子「BB-57号」から、歴代の椅子が展示されています。
高品質で快適な理容椅子を作る大阪工場の匠たち
理容業界に貢献できるよう品質重視で商品を製造していきたい
古寺堅志さん/大阪工場 副工場長 兼 業務部 部長
私たちが商品を製造している上で最も重要視しているのはやはり品質です。ご利用いただくサロンの方、サロンに足を運んでいただくお客様にとって常にご満足いただけるように細心の配慮を商品づくりの中に織り込んでおります。
また、TWBC2013で500名を超える方々がご来場され、当社のものづくりの原点を見つめていただき、生のお声をいただきました。皆様のお声を励みに、更なる理容業界の発展に貢献できるものづくりを展開し、ご要望にお応えできる商品を提供し続け、皆様に喜んでいただけたら工場にとって最高ですね。
魅せる工場を目指し業界の発展に貢献したい
辻本治朗さん/大阪工場 業務部 業務担当 マネージャー
サロンの空間作りにおいて、やはり椅子は中心的な存在です。そんな空間にマッチするよう、多種多様な商品をご提供できる準備をしています。
今後は“魅せる工場”を目指していきますので、理美容師や専門学校の生徒さんが多数ご来場していただけたら幸いです。そして、ミュージアム等で当社の歴史などを感じていただき、今後の理容業界を盛り上げていただけたら嬉しいですね。
お客様と技術者の両方が満足されるのが製品設計をする私の喜び
大庭健二さん/大阪工場 技術部
私は現在、理容椅子の製品設計を担当しています。理容椅子を設計する際は、座り心地を考慮する必要があります。この感覚的な部分は数値では表しにくい要素なので、実際に何人もの人に座っていただきその感想を参考にし、製品に反映します。体形によって感じ方が異なるので、あらゆる人に満足していただけるように配慮しています。
また、理容師さんが施術をしやすいように工夫することも忘れてはいけません。例えば、背もたれの厚みや操作スイッチの位置など、理容師さんがスムーズに施術できるようにデザインするのは必須要素です。この2つの視点を同時に満たしつつ、さらに品質を高めていくのが、私の仕事だと考えています。今後も、みなさんに喜んでいただける製品をもっと作っていきたいですね。
耐久性を高めるためにしっかりした製品に仕上げるよう努力している
杉田義和さん/大阪工場 製造部 椅子組立グループ
私は一台ずつ理容椅子を組み立てるセル生産での業務を担当しています。主に金属部品や一般部品を取り付けたり、シートの張り加工も行っています。一台一台手作業ですが、全ての椅子で同じクオリティになるよう、細かい作業も気を付けています。また、電気配線も行いますので、長年使っていただけるよう丁寧な仕事を心がけています。椅子のアップダウンやリクライニングは油圧式を採用していますが、使用頻度によっては故障しやすい箇所です。その耐久性を高めるためしっかりとした製品に仕上げるように日々努力しています。
お客様に安心と安全を感じていただき、また理容師さんにはタカラベルモントの椅子を購入してよかったと感じていただければ嬉しいです。
複雑な張り加工も二級家具製作技能士として恥じない仕事を続ける
辨崎 進さん/大阪工場 製造部 生産技術グループ
私は張り加工を担当して7年目になります。当社の張り加工技術は独自の技法があります。特に難しいのはデザインごとに丸みや起伏があり、それにしっかりとフィットさせることです。一般的な椅子と違い、当社の理容椅子はゆるやかな曲線から急なものまで機種やパーツによってさまざま。それを、すべて同じクオリティにするのが難しい作業です。しかし、複雑なラインは商品を魅せるためのデザインであり、同時に座り心地の良さも実現しています。それに応えるのが私の仕事ですから、大変な反面やりがいもあります。
新しい商品が開発されるごとに作業も変化するので、この仕事の技術力向上に 終わりはないと考えています。私は二級家具製作技能士として認定されたので、それに恥じない仕事をこれからも続けていきます。
住所:大阪市西成区北津守2-6-59
次回予告
10月3日(木)更新予定 Vol.250
原田利行さん/EN’S hair & nail
美容師を目指し愛知県から神奈川のサロンに入社したきっかけ。そして、25年間の勤務でのエピソードや独立を決意した経緯などをご紹介します。
バックナンバーはこちらからご覧下さい。
※上のボタンのいずれかを押すと感想を送信できます。
サロン(美容室・理容室)開業・経営情報サイト
サロン(美容室・理容室)開業・経営情報サイト
エディット 大内祐治 | ライティング 前田正明 | カメラ 岡崎 累 | Produced by
Copyright©TAKARABELMONT Corp, all rights reserved

TOPページへ戻る