TBMG - この人から学ぶ成功の秘訣! by タカラベルモント

HOME > TBMG > 由藤 秀樹/SNIPS

 

いいものをつくっていれば、必ずお客様は来ると信じていた

集客などサロンを軌道に乗せるための工夫は?

僕のお客様は当然ゼロでしたから、最初は大変でした。今のようにSNSやポータルサイトが無い時代だったので、「プリントごっこ」を使ってポストカードのような宣伝用のチラシを手作りしていました。1000枚プリントして駅前で配ったのですが、それを見て来店した人は3人くらい。効率が悪いと思い、もっと効率が良くて説得力のある方法はないかと模索した結果、キャバクラに行って営業活動をすることに。一番きれいな子を見つけて「もったいない。顔は可愛いのに髪がダメだね。こうしたらもっと可愛くなるよ」とプレゼンをしてサロンに来てもらい、その子がもっときれいになると周りの子も来始める…そんな地道な営業もやっていました。必死でしたね。最初は本当にお客様が来なかったです。でも、いいものをつくっていれば必ずお客様が来ると信じていました。いいものとは何だろうと常に考え、うちの強みであるカットを極めて1人ひとりのお客様にどう応えていくかを徹底して追求した結果、徐々に実を結び、新潟に戻って4年めくらいでようやく軌道に乗り始めました。

お客様の変化に合わせて出店&リブランディング

現在4店舗を展開中ですが、出店の狙いは?

当初は若い女性をターゲットにブランドを確立し、華やかなモテ系のスタイルを打ち出していたのですが、お客様が結婚したり仕事でキャリアを重ねたりしていくうち、打ち出すスタイルも変えていくべきだと思ったんです。それで、モテ系とは違う、同性から好かれるカッコいいヘアを提案するために「CAOS」を立ち上げました。また、郊外にトータルビューティサロン「SNIPS LOHAS」を、20代のトレンドに敏感な女性をターゲットにした「SNIPS DOES」を出店。本店も「SNIPS」から「SNIPS LIFE DESIGN」に店名を変え、お客様の成長とともにライフスタイルに寄りそうブランドへと進化させ、7年前にリニューアルしました。「SNIPS LIFE DESIGN」は3階建ての物件を1棟まるごと使っているのですが、こんな大きい場所でサロンを運営できたら新潟の美容がもっと元気になるのではと思い、思い切って借りました。地方だからこそできることですよね。こういうことにチャレンジできるのは、今まで通ってくれたお客様のおかげです。

カットデザインが売り。お客様の人生に寄り添いたい

SNIPS全体のブランディングについて教えてください。

うちの売りは一貫してカットデザインですから、カットで勝負するということがブランディングの核になっています。そのためにはある意味、お客様を教育するような話をすることもあります。たとえば半年ぶりに来店した方には「毛先にゴミついてるよ」なんて言うことも。きれいなスタイルは1カ月半〜2カ月くらいしか持ちませんから、その後の4カ月間はゴミをぶら下げているのと一緒ですよ、と。根元が1cm伸びると気になり、3cm伸びると慣れて、5cm伸びると諦めの気持ちになる、そうならないようにきれいになろうと意識することが大事なのだということをよくお話します。もちろんお客様との信頼関係があってこその会話ですが、年齢を重ねれば重ねるほどメンテナンスが大事だということをわかってほしい、そのためのお手伝いをSNIPSでやらせていただきたいんです。それが「LIFE DESIGN」と改名した時の「お客様の人生に寄り添う」という思いであり、SNIPSのブランディングの軸になっています。

僕がウィッグカットしている姿を見て感じてほしい

スタッフ教育で心がけていることは?

ベーシックはスタッフがやってくれています。僕は今でもウィッグを切ってカットを追求しているのですが、もっともっとデザイン力をつけないといけないと感じています。スタイリストになったらもう勉強したくないという人は、美容師に向いていないのかもしれません。美容が大好きで、髪を切りたくて仕方がないという人じゃないと、お客様に失礼だと思うんです。僕は死ぬほどカットが好きです。だからウィッグをずっと切り続けているのですが、僕のそういう姿に触発されて、カットにこだわる人が増えたらいいなと思っています。デザイン力がうちの強みですから、今でもデザインの勉強は常にしていますし、基本的に毎日サロンワークもしています。経営者として数字を見て考えることももちろん大事ですが、あたかも工場長のように、日々、サロンで生み出されるヘアデザインという製品を見てチェックしています。

由藤秀樹(ヨシフジヒデキ)

SNIPS代表。

神奈川県内のサロンを経て1998年、新潟市にSNIPSをオープン。国内・海外でのセミナー活動も多く、アジア各国の理美容業界の教育と発展に尽力、多くの美容師から支持を得ている。

SNIPS

コンセプトの異なる4店舗を展開。2013年には本店を「SNIPS LIFE DESIGN」へとリブランディング。デザイン力でその人の生活や環境、ひいては人生を豊かにすることをテーマとしている。

「あなたの感想」をお聞かせ下さい。

※上のボタンのいずれかを押すと感想を送信できます。


TOPページへ戻る