23.9.11更新
HONDA AVEDA hair&spa
本田 真一
「主張」より「調和」と「循環」のマインドでお店を運営したい
-- オープンから12年が経ちましたが、ご自身の海外経験はどう生かされていますか。

僕は姉と妹2人、エネルギーにあふれている父に囲まれる中で自然と「主張」というより「調和」を重んじて育ちました。
12年間の海外生活においても、世界で活躍するためにはどうしたらいいのか悩み続けましたが、結果的に僕の持っている3代目というバックグラウンドや日本人という国民性からくるきめ細やかさが自分の武器になることに気づいたんです。

前に出すぎない、1歩引くことができる国民性をうまく利用して強みに変えることで、グローバルで活躍できることを実感しました。

つまり、僕自身のパーソナリティ=気が利くとか、丁寧な仕事ぶりとか、それによって周りの人に安心感を与えることができ、次の仕事につなげられたのだと思います。
自分のやりたいものをつくるという概念はありませんでした。

僕がいるからモデルが安心するとか、その延長線上で求められているヘアスタイルを見極めてつくるというやり方を評価して僕を選んでいただいていたと思います。

そういった「調和」や「循環」というマインドが今の時代にジャストフィットしている感じがするんです。
それを『HONDA AVEDA hair&spa』にもうまく落とし込んでいけたらいいなと考えています。


次へ
ご感想をお聞かせください
※頂いたご感想は今後のコンテンツ制作の参考とさせていただきます。
CONTENTS
本田 真一
1| 家業を継ぐレールには…
2| 有名メゾンのコレクシ…
3| 何かを捨てるのではな…
4| 日本人の根底にある自…
5| 海外の理美容業界は、…
6| 他業種との関わりを広…
7| 互いの価値を高めなが…
8| 「主張」より「調和」…
9| 日本人というブランド…
10| 環境に配慮し、感謝さ…
●STYLIST PROFILE
●BACK NUMBER


TOP  /  上へ