16.10.13更新
THE BARBER
ヒロ・マツダ
人と人とのお付き合いを大事にして常に感謝の念を持ってほしい
-- 最後に業界の未来を担う若い人たちへのエールと今後の計画を教えてください。

この仕事は年齢に関係なく現役で頑張れる世界です。
しかも、自分が手掛けたスタイルで感動していただけるお客様がたくさんいます。
若い人には、人と人とのお付き合いを大事にして、常に感謝の念を持ってほしいですね。
また、技術者としてお客様から信頼されるためにはデザイン力を養わないといけないので、若い人はキャリアがない分、デザイン力を身につけてほしいと思います。
私は20年や30年来のお付き合いをさせていただいているお客様が大勢いて、そんな方々の人生観までも変えてしまうほどの職業がこの理容だと考えています。
私は今年で73歳ですが、座右の銘が「かぎりなき前進」なんです。
年齢に関係なく、常に前進したいと考えています。
今後は銀座の2店舗を頂点に、日本橋と代官山さらにニューヨークにも出店を計画しています。
私たちが頑張って若い人たちが魅力を感じていただけるような業界になれば、課題の後継者問題などもクリアできると思います。
そのために、若い人たちを育てて後進に任せられるような信頼関係を築くことも必要ですね。
そんな、さらに魅力のある業界になるように願っています。

次へ
ご感想をお聞かせください
※頂いたご感想は今後のコンテンツ制作の参考とさせていただきます。
CONTENTS
ヒロ・マツダ
1| 専門学校時代のボラン…
2| 稼げる理容師になり自…
3| 2世代経営による意見…
4| 海外アカデミーでの経…
5| スタッフはウサギとカ…
6| ヴィダルサスーンやト…
7| 理容の原点に立ち返っ…
8| お客様が不快に感じる…
9| お客様の志向と求める…
10| 人と人とのお付き合い…
●STYLIST PROFILE
●BACK NUMBER


TOP  /  上へ