06.11.9更新
apish代表
坂巻哲也さん・前編
新人の頃は通勤電車の中で、ワインディングの練習をして人一倍の努力を
私は負けず嫌いで、やり始めたらとことん追求するタイプなんです。
美容学校でも生徒会長をやったり、自分でも器用なタイプだと思ってました。
それが、スタジオVに入社して千葉から通ってた私は、井の中の蛙だったんですね。
東京の原宿に出てくると、器用でモチベーションの高い人ばかりなんですよ。
そこで、通勤の1時間、電車の中でウィッグを使ってワインディングの練習をしたんです(笑)。
最初は周りの人も奇異な目で見てましたが、そのうち『美容師さんなのね、頑張って』と励まされたりして(笑)。
それくらい、人一倍の努力をしました。
そのお陰で、当初3年かかるカリキュラムを2年で終了して、新人賞をいただきました。
ただ、新人賞をとった人には2年目のジンクスがあると言われてましたから、スタイリストになってからも努力し続けました。

次へ
ご感想をお聞かせください
※頂いたご感想は今後のコンテンツ制作の参考とさせていただきます。
CONTENTS
坂巻哲也さん・前編
1| 須賀勇介さんの姿を見…
2| 新人の頃は通勤電車の…
3| 店長就任後に襲われた…
●STYLIST PROFILE
●BACK NUMBER

次回の更新は?
11月16日(木)配信予定 Vol.4
坂巻哲也さん/apish代表


TOP  /  上へ